最終更新日:2020年7月26日
『ポケモンソード・シールド/剣盾』最新の情報を随時更新していきます。
情報が出揃うまでは7世代の調整がメインになりますがご了承ください。
こんにちは、じゅんです。
今回はジャローダの解説や調整、対策の執筆記事になります。
基本データや解説から執筆していますが、育成論などをお探しの方は目次からお飛びください。
また、レート環境上位帯を想定していますので、マイナー型など個体数の少ない型は資料が少なく記載できませんがご了承ください。
ジャローダの基本データと解説
高いSと優秀な補助技、特性あまのじゃくによる崩し性能、草タイプによる水・ガッサ耐性が強みであるポケモン。
元々のCは低いが特性によりCが上がっていくので受けだしを許しにくく受け回し系統の構築に強い。
高いSからの補助技も優秀で、壁や挑発、電磁波の上位互換である蛇にらみを覚え後続のサポート性能にも優れている。
また、素早さのわりに防御特防種族値も高めで、ゴツメを持たせてリフレクター込みで物理を受けに行くことも可能で、型が豊富であり型の匿名性が高い。
さらに、一貫しやすい水打点やきのこのほうしを受けることができる数少ないポケモンなので、役割を持たせやすい利点もある。
しかし、草単タイプという性質上、弱点の多さや技範囲の狭さが問題となり広い範囲に殴り合えるポケモンではないため、構築の穴や特定の構築への崩し、サポート特化して後続補助のような役割を持たせて採用するべきポケモンであると感じる。
○PGLより各データ
ジャローダの技選択
○メインウェポン
リフスト…必須 決定打&積み
--------よく使われているライン-----------
○サブウェポン
破壊光線…無Zの種 範囲広く抜き性能up
ミラコ …特殊ATへ
めざ炎 …ナットハッサムなど草や鋼に
めざ地 …ドランに
めざ岩 …リザガモスなどに
--------よく使われているライン-----------
めざ氷 …マンダなど氷4倍勢などに
竜の波動…ドラゴン勢に
○補助技
蛇にらみ…サポートや潰し技 採用優先度高め
挑発 …耐久潰しや展開潰し
光合成 …ゴツメ型などで
やどりぎ…身代わりとで嵌めたり後続に残したり
リフレク…ゴツメ型や壁で
光の壁 …壁展開型で
身代わり…やどりぎとセットで嵌めとして
--------よく使われているライン-----------
ジャローダの育成論
以下、育成論
襷ジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】きあいのタスキ
【 技 】リフスト @3:蛇にらみ/めざパ/挑発/やどりぎ/ミラコ etc…
行動保障があり先発に投げやすい型。
襷による行動保障を盾に、後続のサポートとなる蛇にらみや、初手展開を潰す挑発でゲームメイクしていく。
ジャロゴーリの並びはほとんど襷で採用されている。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病CS/AT型
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト めざパ 蛇にらみ @1:挑発/ミラコ etc…
151(4)-x-115-126(244)-116(4)-181(252)
○調整先
H:50n+1
C:リフスト + +2めざ岩でH252D4リザYを99.6%1発
D:B<D
S:最速
ラッキー意識の投げを3回耐える50n+1とDL調整を両立した調整。
挑発を採用するとラッキーや初手の展開系を潰せる。
ちなみにDL調整をしてもC↑252ポリ2のトラアタは33%の乱数です。CS特化D4にするかラッキーを意識するかは個人の判断に任せます。
ミラコを採用する場合はCをあげさせたいのでH4CS252。
+調整元
【S6】
s6使用構築 撃沈いつもの 最終2010 - あばれる
+参考構築
【S11】
【S11 最高最終2018】雨偽装リザX : 少女の見た留年
2.臆病CS/サポート型
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト 蛇にらみ @2:挑発/やどりぎ/身代わり etc…
151(4)-x-115-126(244)-116(4)-181(252)
○調整先
H:50n+1
D:B<D
S:最速
身代わりやどりぎがあると蛇にらみから自身が強引な嵌めを行える可能性ができる。
挑発を採用しないならCS252D4でいいと思います。ミラコならCS252H4。
+参考構築
【S12】
http://hirashrash.hatenablog.com/entry/2017/11/10/072847
【S5】
【s5使用構築】土砂降りクチクレセ【最高2060/最終198x】 - そらかけてこいおれのエネルギー
ゴツメジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】ゴツゴツメット
【 技 】リフスト 光合成 リフレク @1:挑発 etc…
グロス軸やガル軸に刺していきやすいゴツメ型。
ミミガッサにも強く、中速以下の物理勢に対して相手から見えにくい詰ませ要員として動かせる。
リフレク前提の耐久ではあるが、壁が場に残り続けるので裏のサポートとして動かす立ち回りもできる。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病HS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト 光合成 リフレク @1:挑発 etc…
180(236)-x-116(4)-96(4)-117(12)-181(252)
○調整先
H:2n(光合成最大効率)
D:B<D
S:最速
+参考構築
【S13】
【S13 最高最終2106 最終33位】ヒトムカビミミッキュ - 世界一栄養のない野菜
【S9】
s9使用構築 蛇マンダガルド<最高/最終2133> 最終41位 - あばれる
2.臆病HCS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト 光合成 リフレク @1:挑発 etc…
168(140)-x-115-111(124)-116(4)-179(236)
○調整先
H:2n(光合成最大効率)
C:H4ミミッキュを+2リフストで93.8%の乱数1発
D:B<D
S:最速グロス抜き
+参考構築
【S9】
【S9最高2090,S10最高2095】攻防両立ジャロバンギ【S10最終2060(63位)】 - ダメ計をひたすらし続けるだけ
混乱実ジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】混乱実
【 技 】リフスト やどりぎ 蛇にらみ 身代わり etc…
疲弊しにくい混乱実型。
やどりぎみがわり蛇にらみ採用の型がほとんどで、蛇にらみ→みがわり+宿り木で嵌めを行える。
また、みがわりで能動的に木の実を発動させに行く動きもでき、木の実を腐らせにくい。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病HS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト やどりぎ 蛇にらみ 身代わり etc…
180(236)-x-116(4)-96(4)-117(12)-181(252)
○調整先
H:4n(混乱実最大効率)
C:リフスト2回で無降りガッサを96.1%の乱数1発
D:B<D
S:最速
+型元
【S4】
http://shinyapoke.hatenablog.com/entry/2017/07/18/193406
+参考構築
【S11】
【S11】6世代感ある状態異常サイクル【最終2111】 - みがわりすこすこ倶楽部
【S9】
【ウルトラサンムーンS9使用構築】サイクルカバマンダガルドα - サラマンスター(ポケモン)
○その他調整
https://lucabashagonn.hatenablog.com/entry/2018/09/08/200519
残飯ジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】混乱実
【 技 】リフスト やどりぎ 蛇にらみ 身代わり etc…
嵌め性能の高い残飯型。
動きは混乱実型と同じで蛇にらみややどりぎから身代わり連打で相手を詰ませる。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病HS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト やどりぎ 蛇にらみ 身代わり etc…
177(212)-x-116(4)-98(20)-118(20)-181(252)
○調整先
H:16n+1
C:リフスト2回で無降りガッサを確定1発
D:B<D
S:最速
+参考構築
特になし(あまり上位に記事がなかったです)
壁ジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】ひかりのねんど
【 技 】リフスト リフレク 光の壁 挑発 etc…
壁張り起点つくり型。
壁要員だけでなく、相手の起点を阻止でき、また自身が積みエースにもなれるため、相手に素早い処理を迫ることができる。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病HS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト やどりぎ 蛇にらみ 身代わり etc…
175(196)-x-117(12)-98(20)-119(28)-181(252)
○調整先
H:16n-1
C:リフスト2回で無降りガッサを確定1発
D:B<D
S:最速
+参考構築
【S12】
【USUM-S12使用構築】ジャロムドー始動バンギ軸積みリレー+トリトドン【最高2075最終2038】※QR追加 - 菜原のポケモン記録
ノーマルZジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】ノーマルZ
【 技 】リフスト 破壊光線 めざパ(炎or地面) @1:身代わり/挑発/蛇にらみ etc…
広い範囲に高い打点を押し付けることができるノーマルZ型。
従来は任意のタイプのめざパで範囲を補完するしかなく対応範囲が狭くなってしまっていたが、ノーマルZにより広い範囲に高い打点を押し付けられ抜き性能が非常に高い。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病CS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト 破壊光線 めざパ(炎or地面) @1:身代わり/挑発/蛇にらみ etc…
150-x-115-127(252)-116(4)-181(252)
○調整先
C:最大
D:B<D
S:最速
+参考構築
【S12】
S9最高2085最終2036/真皇杯関東予選3位構築 - ジャローダの日常
ラムジャローダ
【 性格 】 臆病
【 特性 】 あまのじゃく
【持ち物】ラムのみ
【 技 】リフスト めざパ @2:蛇にらみ etc…
カバのあくび展開にあと投げでき、かつ起点にして抜いていく動きができるラムのみ型。
カバマンダを意識するならめざ氷で、カバリザを意識するならめざ岩、その他鋼勢に打点がほしいならめざ炎での採用になる。技スぺはあまりがちなので構築に合わせて自由にカスタマイズすれば良いと思います。
以下、調整案。
○調整案
1.臆病CS
性格:臆病
特性:あまのじゃく
技 :リフスト めざパ(氷or岩) @2:蛇にらみ etc…
150-x-115-127(252)-116(4)-181(252)
○調整先
C:最大
D:B<D
S:最速
+参考構築
【S12】
https://gedemaru-poke.hatenablog.com/entry/2018/03/13/133913
ジャローダの対策
対策するまでもないですが、いくつか載せておきます。
毒タイプ。ゲンガーは睨みを当てられたくないので後出しする場合はタイミングを考えたい。身代わりがあれば対面から襷ジャロでもeasy。バナは起点作りジャロ以外なら仕事できる。
身代わり最速マンダ
最速身代わりマンダを切った立ち回りをするジャロ使いは多いので最速みがわりで破壊。
後攻トンボル+高速
+
ジャロゴーリなど起点づくりジャロへの起点拒否の動き。
ジャローダと相性の良いポケモン
ジャロゴーリの並び。ジャローダの起点作りを拒否できるポケモンが少なくゴーリを展開させやすい。ガチアンチなので使わないでください。
☆バトンバシャーモ
分身バシャバトンなどバシャバトンの起点作り要員として採用されやすい。ガチアンチなので使わないでください。
☆メガクチ/ギャラ
/
キノガッサやガルが重くなりがちなのでゴツメジャロが入りやすい。
おわりに
今回はジャローダについてデータ、育成論、対策などまとめました。
お力になれたら幸いです。
不備誤植やご意見質問等ありましたらコメントくださいませ。
○その他の育成論
www.ponz-poke.com
ご注意
当ウェブサイトに掲載されているコンテンツは、著作権法、関連条約・法律で保護されています。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく転載等する事は法律で禁止されています。
また、本記事に構成・内容が酷似し依拠性が見られる記事に対しては、法的措置を検討します。
尚、本記事へのリンクは原則フリーとなります。連絡は不要ですので、ご自由にご利用ください。