最終更新日:2019年11月15日
『ポケモンソード・シールド/剣盾』最新の情報を随時更新していきます。
情報が出揃うまでは7世代の調整がメインになりますがご了承ください。
こんにちは、じゅんです。
今回はラグラージの解説や調整、対策の執筆記事になります。
基本データや解説から執筆していますが、育成論などをお探しの方は目次からお飛びください。
また、レート環境上位帯を想定していますので、マイナー型など個体数の少ない型は資料が少なく記載できませんがご了承ください。
- (メガ)ラグラージの基本データと解説
- (メガ)ラグラージのSライン
- (メガ)ラグラージの有利不利表
- (メガ)ラグラージの育成論まとめ
- (メガ)ラグラージの対策
- (メガ)ラグラージと相性の良いポケモン
- おわりに
(メガ)ラグラージの基本データと解説
※S14時点
○タイプ相性
○半減/無効 ○弱点
×0
×4
×0.5
×0.5
×0.5
×0.5
○(メガ)ラグラージ摘要
☆利点
- 「すいすい」による制圧力
- 「あくび+ステロ+ほえる」による展開力
- 優秀な耐性
- 高耐久
☆欠点
- 雨下限定の単体性能
- 選出幅の狭さ
- 水技の火力不足
- 崩し性能の低さ
ーーーーーーーーーー
☆利点について
1.「すいすい」による制圧力
☔️💢→💥
💫
雨下でSが2倍となり、準速(244)で最速スカーフテテフ(241)程度まで、最速(268)で最速スカーフ110族(267)抜きとなる。
スカーフを含めたほとんどの高速ATの上をとることができる。
また、意地A150から雨補正を受けたたきのぼりの火力(39960)は陽気ガルーラのすてみ(39825)と同程度となり、これが反動なし+怯みの追加効果がついてくる。
一致技の攻撃範囲も広く、サブウェポンで一致技が通らない「竜・飛行/草」勢にも弱点を突くことができ、数値が高いポケモンと襷以外で止まりにくい。
2.「あくび+ステロ+ほえる」による展開力
💨
💤
ステロ+あくびによる無限ループ+ほえるによるみがわりへの切り替えし。
カバルドンと似て、展開能力が高い。
3.優秀な耐性
💦
一貫すると厳しい電気を無効にできるのに加え、弱点が草のみで出落ちしにくく耐性が優秀。
また、雨の相方となるトノやペリッパーが電気弱点となるが、ラグラージが電気無効なので補完にも優れている。
4.高耐久
他雨エースと違い、素の耐久値が高く、反撃や上からの攻撃を食らっても耐えることが多い。
倒しきれない相手には複数回殴りに行ける耐久がある。
☆欠点について
1.雨下限定の単体性能
☔️オラオラオラオラ‼ → ⛅
ヤメテクダサイ…
すいすいに依存しているので、当然メガラグラージ単体としての性能は低い。
雨が止むたびに雨始動役を場に出す必要があり、雨役の負担が大きい。
2.選出幅の狭さ
💙
基本的に、雨を降らせるための駒が必要なので、選出幅が狭くなりがち。
3.水技の火力不足
他の雨エースは、水Zや眼鏡を持ったりして火力が高いが、メガラグはたきのぼり、またはアクアテールしかない。
中耐久のポケモンを縛りきることができず、複数回殴ることが必要な場面も多い。
4.崩し性能の低さ
💦
水技が低威力なこともあって、数値受けポケモンを押し切れない。
グロウパンチや毒を採用すると一応突破できるが、基本的には怯まないと厳しい。
(メガ)ラグラージの育成論まとめ
以下、育成論
テンプレメガラグラージ
【 性格 】 ようき/いじっぱり
【 特性 】 しめりけ→すいすい
【持ち物】ラグラージナイト
【 技 】たきのぼり じしん レンチ
【選択技】みがわり あくび 岩石封じ 馬鹿力 グンチ 雨乞い 毒 etc…
○摘要
☆利点
- 雨下の制圧力
- 行動保障
- 裏にZを置ける
☆欠点
- 滝の火力不足
- 雨始動役が必要
○性格
最速スカーフテテフを抜けて火力を補える、意地っ張りの準速がほとんど。
ようきはSが過剰気味。最速で抜けてうまみのあるスカーフ勢が特にいない。
○技選択
滝/地震/レンチ はほぼ確定。
@1は、まもる勢や交代択、雨ターン調整、カグヤなどへのみがわり残しができるみがわりが多い。
詳しく技選択についてはこちらを参照ください。
メガラグラージ : 【結果にコミットする】メガラグラージ|ポケモン育成論サンムーン|ポケモン徹底攻略
○努力値
AS252が基本。S調整もちらほら。
詳しくは下記調整案参照。
以下、調整案。
○調整案
1.陽気AS
性格:ようき
特性:しめりけ→すいすい
技 :たきのぼり じしん レンチ @1 etc…
175-202(252)-130-x-131(4)-134(252)
○調整先
A:振り切り
S:最速/最速スカーフ110族抜き
+参考構築
【S12】
http://schwarzer.hatenablog.com/entry/2018/12/27/170000
2.意地AS
性格:いじっぱり
特性:しめりけ→すいすい
技 :たきのぼり じしん レンチ @1 etc…
175-222(252)-130-x-131(4)-122(252)
○調整先
A:特化
S:準速/最速スカーフテテフ抜き
+参考構築
【S13】
The strongest Ugly and Cute birds【s13 使用構築 最高最終2131 最終9位】 - れいんぽけ
【USMシーズン13使用構築】筋肉隆々日向ぼっこ【最高2131/最終2054】 - 無慈悲な運負けはお茶のせいかな
【S11】
http://swamrainy.hatenablog.com/entry/2018/09/04/230852
【S10】
【ポケモンUSUM】シーズン10使用構築 トノラグツルギ 最終2137 8位 – ゲーム部プロジェクト
3.意地HAS①
性格:いじっぱり
特性:しめりけ→すいすい
技 :たきのぼり じしん レンチ @1 etc…
181(44)-222(252)-131(4)-x-132(12)-115(196)
○調整先
A:特化
B:A↑252ミミのミミZ+かげを95.7%耐え
D:B<D
S:+1準速101族抜き
+調整元
【S8】
http://schwarzer.hatenablog.com/entry/2018/03/13/093000
4.意地HAS②
性格:いじっぱり
特性:しめりけ→すいすい
技 :たきのぼり じしん レンチ @1 etc…
185(76)-222(252)-131(4)-x-132(12)-111(164)
○調整先
A:特化
B:A↑252ミミのミミZ+かげを確定耐え
D:B<D
S:準速スカーフテテフ抜き
+調整元
【S7】
S7 最高 2116 トノラグスタンダード - Voice for You♪
展開ラグラージ
etc…
【 性格 】 腕白/図太い/慎重/穏やか etc…
【 特性 】 しめりけ→すいすい
【持ち物】オボンのみ/混乱実
【 技 】ステロ あくび ほえる
【選択技】ねっとう じしん etc…
○摘要
☆利点
- 高い場荒らし性能
- 優秀な耐性による行動保障
- 雨始動役と合わせて偽装可能
- しめりけによる爆発関連の自主退場封じ
- FCロトムへの耐性
☆欠点
- 不意の草技でKO
- 特防以外の耐久値がカバに劣る
- ガッサでお通夜
○簡易説明
展開カバ同様の立ち回りで、裏のエースを通しやすい環境を作ることが目的の型。
展開カバとの比較は、上の挙げたものと、天候の有無。
○性格
投げたい相手や耐えたい相手に合わせて。
初手から展開することを前提として考えているのであれば、不意のくさむすびを耐えられ行動回数を稼ぎやすいD補正で良いかと。
○技選択
ステロ/あくび/ほえる はほぼ確定。
@1は、アゴゲンガーを落とせる地震、カバなどへの打点になりやけどを狙えるねっとうがほとんど。
○努力値
開拓が進んでいないのでわからない。
HDぶっぱか、B調整かが現状。
持ち物も開拓が進んでおらず、現状6世代からあるオボン持ちが多い。
以下、調整案。
○調整案
1.図太い/腕白HBD
etc…
性格:ずぶとい
特性:しめりけ
技 :ステロ あくび ほえる @1 etc…
205(236)-x-151(220)-106(4)-116(44)-81(4)
○調整先
H:4n+1
B:A↑252マンダの+1すてみを93.8%耐え
D:C↑252ガルドのシャドボZ耐え
C252アゴの流星Z耐え
+調整元
【S13】
【S13 最高最終2112 最終20位】その弾丸のような拳で~ペリルンパハッサム : 少女の見た留年
2.腕白HABD
性格:わんぱく
特性:しめりけ
技 :ステロ あくび ほえる @1 etc…
205(236)-135(36)-147(188)-x-116(44)-81(4)
○調整先
H:4n+1
A:地震でB4コケコ確定1発
無振りメガルカを93.8%
無振りメガバシャを93.8%
B:あまり
D:C↑252ガルドのシャドボZ耐え
C252アゴの流星Z耐え
+調整元
筆者
3.慎重HAD
性格:慎重
特性:しめりけ
技 :ステロ あくび ほえる @1 etc…
204(228)-135(36)-117(52)-x-147(188)-81(4)
○調整先
H:4n(オボン回復効率最大)
A:地震でB4コケコ確定1発
無振りメガルカを93.8%
無振りメガバシャを93.8%
B:A↑252グロスの思念をオボン込98%2耐え
D:C↑252レヒレの+1水Zを確定耐え
C252レボルトの草結び確定耐え
+調整元
筆者
4.慎重HD
性格:慎重
特性:しめりけ
技 :ステロ あくび ほえる @1 etc…
207(252)-130-111(4)-x-156(252)-80
○調整先
B:A↑252グロスの思念をオボン込76.6%2耐え
D:特化
+参考構築
【USUM/S7】トノラグ偽装ラグマンダ【最高レート2004】 - 昨日よりも『まし』なレートへ
チョッキラグラージ
【 性格 】 いじっぱり/ひかえめ/ゆうかん etc…
【 特性 】 しめりけ/げきりゅう
【持ち物】オボンのみ/混乱実
【 技 】ねっとうor滝 地震or大地 ミラコ
【選択技】氷技 岩石 カウンター etc…
○摘要
☆利点
- 高い打ち合い性能
- 奇襲性能
☆欠点
- 弱い
○簡易説明
よく知りません。初手の打ち合いに向いていると思います。
レボルトの草結び程度なら耐える。
また、メガでないラグがACに振っているのはおそらく考慮外なので、目の前の役割対象に技が決まりやすい。
特殊だと大地でゲンガーが落ちない。
物理だと鬼火が痛かったり、ねっとうで運だけチャレンジできない。
○性格
物理か特殊かによる。
打ち合い重視でAorC補正。
物理でれいビを採用したいなら勇敢。
○技選択
水/地面/ミラコ はほぼ確定。
@1は、起点回避の岩石や氷弱点に刺さるレンチ、れいビ、物理と打ち合えるカウンターなど。
○努力値
HAorHCで良いと思います。
以下、調整案。
○調整案
1.意地/勇敢HA
性格:いじっぱり/ゆうかん
特性:しめりけ/げきりゅう
技 :滝 地震 ミラコ @1
207(236)-178(252)-110-x-111(4)-80
○調整先
A:特化
D:B<D
+調整元
特になし
2.控えめHC
性格:ひかえめ
特性:しめりけ/げきりゅう
技 :ねっとう 大地 ミラコ @1
207(236)-x-110-150(252)-111(4)-80
○調整先
C:特化
D:B<D
+参考構築
特になし
3.意地/勇敢HA
性格:いじっぱり/ゆうかん
特性:しめりけ/げきりゅう
技 :滝 地震 ミラコ @1
207(236)-172(212)-110-x-116(44)-80
○調整先
A:あまり
D:C252メガゲンのエナボ93.8%耐え
C↑68ジュモクのエナボ93.8%耐え
C↑36ガモスの+1ギガドレ確定耐え
+調整元
筆者
4.控えめHC
性格:ひかえめ
特性:しめりけ/げきりゅう
技 :ねっとう 大地 ミラコ @1
207(236)-x-110-145(212)-116(44)-80
○調整先
C:あまり
D:C252メガゲンのエナボ93.8%耐え
C↑68ジュモクのエナボ93.8%耐え
C↑36ガモスの+1ギガドレ確定耐え
+調整元
筆者
その他
数が少ないのでまとめて簡潔に
(メガ)ラグラージの対策
○受け出し処理
☆数値/タイプ受け
/
etc…
安定。数値受けは怯まなければ勝てる。
右の草タイプどもとヤドランが最安定。おそらくラグ側は裏選出でくるけど。
スイクンはねっとうで打ち合い。ナットも焼けばいい。
○対面処理
☆化けの皮/襷
/
etc…
ストッパー。よく一緒にいるナットが重いので、そこまで考えると剣舞ガッサが最安定。たぶん裏選出でくるけど。
☆草タイプ
ナット含めて一貫。たぶん裏選出でくるけど。
竜Zで雨始動員をつぶしつつBBでラグの上をとる。
☆草結びコケコ
有利対面くさむすび。ラグがでてきてしぬ。ただの相手依存クソヤンキーなのでオススメしません。
☆準速ボーマンダ
実は起点。いかくいれて竜舞したら裏によっては全タテ。準速ラグを抜ける準速+縛れるすてみ。
(メガ)ラグラージと相性の良いポケモン
☆雨始動員
まぁ。
ステロの援護やラグの通らないミミッキュ/水/耐久などの潰し。
ラグが通らない草勢に刺さる。選出誘導力の強い雨でマンダの有利なポケモンを誘導することができ、裏選出として相性が良い。
☆コケコ
ポリなどへの耐久潰しやラグの得意な地面を誘導できる枠。地面を処理すればコケコが通る。雨+かみなりのシナジーもある。
☆積み
etc…
ステロ+積みエース。場を荒らして詰め。
おわりに
今回はラグラージについて育成論、調整、対策をまとめました。
お力になれたら幸いです。
不備誤植やご意見質問等ありましたらコメントくださいませ。
○その他の育成論
www.ponz-poke.com
ご注意
当ウェブサイトに掲載されているコンテンツは、著作権法、関連条約・法律で保護されています。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく転載等する事は法律で禁止されています。
また、本記事に構成・内容が酷似し依拠性が見られる記事に対しては、法的措置を検討します。
尚、本記事へのリンクは原則フリーとなります。連絡は不要ですので、ご自由にご利用ください。