最終更新日:2019年8月29日
お久しぶりです、じゅんです。
最近ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。
最後の更新が6月ですので、2か月ほど記事の更新ができていませんが、しっかり生きています。
では、記事の更新をせずにいったい2ヶ月も何をしていたかといいますと、ずっとYoutubeで配信していました。
というのも、7世代はあと2ヶ月ほどで終わってしまうため、記事を執筆してもリターンが少なく、あまり記事を執筆する気になれないということ、Youtubeでの配信活動を以前からやりたかったということの2点が主な理由になります。(Youtubeのリンクは後述します)
しかしあまりにもブログを長いこと更新していなかったため、良くない感情を持つ方もいるのではないかと思い、皆様に近況を報告した次第です。
もちろんブログ活動は今後もしていきます。
そこで、本記事では皆様に当ブログ(筆者自身の)の8世代に向けた今後の方針をお伝えしようかと思います。
今後の方針について
方針自体は今まで通り変わりませんが、8世代までと8世代後で行う予定のものが少し違うため、場合分けしてご説明いたします。
また、Youtubeの方も活動の一環に含ませる予定です。
詳しくは後述しますので、下記をご覧ください。
8世代まで
~~~~~~~
〇ブログ面
8世代までは、先述したように新規記事を執筆してもリターンが少ないため、記事の加筆修正を中心に既存の記事の質の向上、またコラム的な軽いなにかポケモンにまつわる新規記事を執筆の2つを中心に活動していけたらなと思っています。
そのため、8世代までは育成論関連の新規記事を執筆する可能性は低いと思いますが、ご容赦ください。
8世代から
~~~~~~~
〇ブログ面
8世代からは、今まで同様のスタイルで記事を執筆していく予定です。1つ新しく考えていることがありますが、ここでは控えます。競合サイトを寄せ付けないためには思考を開示することができないためご容赦ください。(なんでこの記事書いたんやとか言わないでください)
〇Youtube面
生放送を週に1回以上はやりたいなと思っています。
また、動画に進出していきたいなと思っています。動画については3つの方向性を現状考えていますがこれも詳しくは控えます。8世代が始まったら思考を開示するかもしれません。
色々書きましたがリアルとの兼ね合いもあるため、これまで書いたことはすべて理想ムーブです。
モチベが消失して引退してたらすみません…w
まとめ
以上のように行う予定ですので、今後も当ブログをご愛願いただけたら嬉しく思います。
8世代ではよりパワーアップしたコンテンツ提供を目指しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(ちなみに9月1日にyourubeでレート2000RTAやります…)