こんにちは、じゅんです。
今回は、メガリザードンXについて調整と対策をまとめます。
育成論のみお探しの方は目次からすっとばしてください。
メガリザードンXのデータ
炎竜の広範囲攻撃+かたいツメによる高火力+優秀な積み技が魅力のあるポケモン。
抜き性能の強いニトチャや竜舞、崩し性能の強い剣舞を使うことができ、攻撃面に優れている。
また選出時にXYどちらかわからないという点も優秀で、相手に適切な処理ルートをさせにくい。XY両ケアを強要するため相手の立ち回りと選出を窮屈にするという見えない強さも持ち合わせている。
○PGLより各データ
メガリザードンXのSライン
~103族
~102族
~101族
☆100族
~98族
~97族
~96族
~95族
PGLより対面有利不利表
○有利対面 etc…
○不利対面 etc…
メガリザードンXの技選択
○メインウェポン
フレドラ…メイン打点
逆鱗 …炎や水に 妖無効で止まりやすい
竜クロー…立ち回りの柔軟さ○ 決定打×
○サブウェポン
雷パンチ…水妖勢に メインとの相性◎
地震 …ドランや炎への打点 優先度低め
----------汎用技の壁(主観)---------------
瓦割り …ドランバンギ打点 汎用性×
○補助技
ニトチャ…抜き性能↑ 縛れる範囲↑
鬼火 …vs物理性能◎ 羽とセット
竜舞 …抜き性能◎ 崩し○
剣舞 …抜き性能△ 崩し◎
羽休め …場持ち◎ 鬼火とで物理詰ませ
メガリザXの育成論
以下、育成論。
竜舞リザX
【 性格 】 意地っ張り/陽気
【 特性 】 もうか→かたいツメ
【 技 】竜舞 逆鱗orドラクロ フレドラ
【選択技】カンチ 地震 etc…
抜き性能の高い竜舞型。
剣舞ニトチャと違い、やや劣るものの崩しと抜きの両立が1ターンでできるのと、技スぺ圧縮によるサブウェポンの採用のしやすさによる範囲攻撃が特徴。
竜技は火力重視の逆鱗が多いが、フェアリーや鋼が多く止まりやすいのでドラクロ採用個体も多い。
羽休めを採用して場持ちをよくした個体もたまにいる。
以下、調整案
1.陽気/意地AS
性格:陽気/意地っ張り
特性:もうか→かたいツメ
技 :竜舞 逆鱗orドラクロ フレドラ @1:カンチ/地震 etc…
153-182(252)-131-x-106(4)-167(252)
153-200(252)-131-x-106(4)-152(252)
○調整
A:振り切り/特化
D:余り
S:最速/準速
AS振り切り。
性格はミラーや抜ける範囲広げたいのであれば陽気。
○ダメ計 ※意地で計算
○与ダメ
☆フレドラ
H196B148
95.4%〜112.9% 乱数1発 (75%)
+参考構築
【S9】
【S9使用構築】 ギャラガブテテフ 【最高/最終2102 106位】 - 運は天下の回り物
【S8】
【USM】シーズン8使用構築 留舞スタン - とあるポケモントレーナーのブログ
2.陽気/意地HAS
性格:陽気/意地っ張り
特性:もうか→かたいツメ
技 :竜舞 逆鱗orドラクロ フレドラ @1:カンチ/地震 etc…
169(124)-166(124)-132(4)-x-106(4)-167(252)
169(124)-182(124)-132(4)-x-106(4)-152(252)
○調整
A:余り
B:A↑156ミミのミミZ+影うちを255/266耐え
D:C↑252テテフのFサイキネを15/16耐え
S:最速/準速
ADをメジャーなポケモンの攻撃を耐えるように調整しました。
行動保障を持たせたので柔軟な立ち回りができると思います。
Sは初速で抜ける範囲を増やしたいのとテテフなどのスカーフ勢を考えると、Sラインは落とすとしても149までな気がします。
+参考構築
【S7】
【USMシーズン1使用構築】壁展開 最終2107 - やガブN1
ニトチャ剣舞リザX
【 性格 】 意地っ張り/陽気
【 特性 】 もうか→かたいツメ
【 技 】ニトチャ 剣舞 フレドラ 逆鱗
【選択技】カンチ etc…
崩し性能に優れたニトチャ剣舞型。
ほぼ全ての低速サイクルに有利でサイクル構築に有利が取れる。
またニトチャによるS上昇も強く、崩しだけでなく抜き性能も持ち合わせており立ち回りの幅が広い。
以下、調整案
1.陽気/意地AS
性格:陽気/意地っ張り
特性:もうか→かたいツメ
技 :ニトチャ 剣舞 フレドラ 逆鱗 etc…
153-182(252)-131-x-106(4)-167(252)
153-200(252)-131-x-106(4)-152(252)
○調整
A:振り切り/特化
D:余り
S:最速/準速
AS振り切り。
性格はミラーや抜ける範囲広げたいのであれば陽気。
現環境は意地が多いです。
○ダメ計 ※意地で計算
○与ダメ
☆+2逆鱗
H252B↑252
100%〜118.4% 確定1発H244B4
70%〜82.7% 確定2発
+参考構築
【S11】
usm11 対面リザグロス 最高最終2147 10位 - 有利対面ロクブラの法則
【USM S11】なんか色々無理ンゴwスタン【最高2125最終206?】 - 人生詰みサイクル
ORATIO's Pokemon blog : 네이버 블로그
【S10】
【S10最終2146】炎のミミッキュスタン【最終5位】 - 燃え尽き症候群
S10最終2113 対面+サイクル+崩し - CR7の正統派対面構築
【S10使用構築】対面ペリラグ【最高最終2112-最終33位】 - 雨バカ日誌
【S9】
【USUM】Season9 ~ テテフミミッキュ ~ 【Player : ハオ / 最終2168 - 11位】 - PlusliumZ
2.意地HAS
性格:意地っ張り
特性:もうか→かたいツメ
技 :ニトチャ 剣舞 フレドラ 逆鱗 etc…
171(140)-200(252)-132(4)-x-106(4)-134(108)
○調整
A:特化
B:A↑156ミミのミミZ+影うちを確定耐え
D:C↑252テテフのFサイキネを確定耐え
S:+1で最速130族抜き
Sを最低ラインまで落として耐久を確保した調整。
Sを138まで伸ばして135族を抜いてもいいと思います。
○ダメ計
○与ダメ
☆+2逆鱗
H252B↑252
100%〜118.4% 確定1発H244B4
70%〜82.7% 確定2発
+参考構築
【S11】
s11 最高最終2178 カバリザミミガッサ - gashio5563’s blog
3.陽気/意地HAS
性格:陽気/意地っ張り
特性:もうか→かたいツメ
技 :ニトチャ 剣舞 フレドラ 逆鱗 etc…
169(124)-166(124)-132(4)-x-106(4)-167(252)
169(124)-182(124)-132(4)-x-106(4)-152(252)
○調整
A:余り
B:A↑156ミミのミミZ+影うちを確定耐え
D:C↑252テテフのFサイキネを確定耐え
S:+1で最速130族抜き
Sラインを維持しつつメジャーどころ相手に行動保障を持たせた調整。
調整自体は竜舞型で紹介したものと同じです。
+参考構築
【S9】
【S9最終2172】鋼ガチアンチスタン【9位】 - 燃え尽き症候群
鬼羽リザX
【 性格 】 陽気
【 特性 】 もうか→かたいツメ
【 技 】鬼火 羽休め
詰ませ性能の高い鬼羽型。
主に物理相手に鬼火をばらまいて機能を停止させる。
他のリザXとの違いとしては
・サイクル適正があること
・中速物理への対面性能
の2つが主で、役割がかなり変わる。
過労死しにくいので、中速物理のみならず炎弱点勢に何度も繰り出せるのも強み。
技は鬼火羽休めにプラスして
詰めとして使え、縛れる範囲を広げることができるニトチャ
瞬間火力がだせ、ミミなどに速い遂行ができるフレドラ
リザをみて出てくるドランに刺せる地震
竜へのダメージやその他安定打点のドラクロ
の中から2つ採用が多い。
以下、調整案
1.陽気HS
性格:陽気
特性:もうか→かたいツメ
技 :鬼火 羽休め @2:フレドラ/ニトチャ/ドラクロ/地震 etc…
185(252)-150-132(4)-x-105-167(252)
○調整
A:余り
B:一致A182ラインの地震を15/16耐え
S:最速
上から鬼火を打てる範囲が広い最速。
一致A182地震程度なら2耐えするので、上をとれているか岩石を打たせれば物理地面であろうがその辺のポケモンは全て鬼羽で詰ませられる。
○ダメ計
○被ダメ
A↑252 地振
84.3%〜100.5% 乱数1発 (6.3%)
+参考構築
【S11】
【S11】6世代感ある状態異常サイクル【最終2111】 - みがわりすこすこ倶楽部
【S9】
【USMシーズン9使用構築】HDレッカペンドラー始動毒菱メガサメハダー【最高・最終レート2149(27位)】 - サイクル厨のオタク構築
【S8】
S7最高 2138 / S8最高 2044 ミミテテフスイクン - Voice for You♪
2.陽気HADS
性格:陽気
特性:もうか→かたいツメ
技 :鬼火 羽休め @2:フレドラ/ニトチャ/ドラクロ/地震 etc…
185(252)‐155(36)‐132(4)‐x‐113(60)‐154(156)
○調整
A:フレドラでH252ガルドを81.3%の乱数1発
B:一致A182ラインの地震を15/16耐え
D:C252リザYのエアスラを96.9%で2耐え
S:準速100族抜き
準速100族抜きまで落としてAとDラインを上げた調整。
○ダメ計
○被ダメ
A↑252 地振
84.3%〜100.5% 乱数1発 (6.3%)
+参考構築
【S10】
【s10最終80位】脆弱リザアシレカグヤ - サイクル厨の構築
メガリザードンXの対策
リザのメガ進化の性質上、XYどちらにも対応できるというのが条件になり、受け思考のでは対策は難しい。
☆ステロ+高速火力+
ステロ+S100以上の上からの打点で仕事をさせない。手っ取り早いXY両対応。
☆上からスカーフで叩くetc…
後出しからXY両対応できる数少ないポケモン。竜舞に対応する必要があるので持ち物はスカーフが最安定。読みがいるが、交代読みステロでリザ引きに対しても負担をかけられる。交代読み役割破壊技で逆にカモられるので完璧な対策ではない。
☆対面選出
対面的なポケモンのみで選出をし、対面で不利をとらないようにする。リザードンというポケモンが中速高火力+積み技でサイクルに強いポケモンなので対面的な処理だとそこまで苦労しない。ただし鬼羽型は厳しいのと、終盤ニトチャで縛られないように注意。
☆対面操作+リザXに有利なポケモン
+
etc…
XY両対応のムーブ。Yならボルチェンが刺さりXならボルチェンは刺さらないが体力が有限なリザXに対して削りつつ有利対面を作れる。
メガリザードンXと相性の良いポケモン
☆テテフ
テテフが止まる鋼に強い。リザで破壊してテテフでスイープ。
通称リザグロス。互いの弱点に互いが強く、ステロを誘うリザと全くステロを苦としないグロス、鋼を誘うグロスと鋼破壊ポケのリザの並びのシナジーがあり選出有利を狙いやすい。
対面選出で強い並び。どちらも崩しとして強く止まりにくい。
おわりに
今回はメガリザードンXについてまとめました。
不備誤植質問等ありましたらコメントください。
またこんな型あるよとかこんなポケモンと相性が良いよだとかもありましたらぜひコメントくださいませ。
○その他育成論
【ポケモン育成論まとめ】総まとめ記事 USUM - 絶対弱者